気になる事、覚えておきたい事等をメモ。
その他には気になる商品や時事ネタ等を紹介してメモログ。LINEスタンプ販売中!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと前までPSvita欲しい!と思っていましたが、今のところPSPのソフトの方が遊ぶものや、コレクション的に持っておきたいソフトが多いことから、今更ながらPSPgoを中古で購入しました。
IPod の様に、楽曲データを入れておくことで、コレクション的な感覚を持つ方もいるかと思います。
私は、まさにそのデータコレクション的な感覚なので、ゲームデータもコレクションしたい衝動に駆られておりました。
PSP-3000は持っているのですが、携帯性に優れるPSPgoに入れておきたいところでしたので、最近のCFW 事情を調べた結果、PSP-3000とPSPgoのOFW6.60でもやりたい事が実現できると知り、今更ながらPSPgoを購入しました。
というより、評判の悪かったPSPgoも今なら価値が見いだせるのではないでしょうか。
やりたい事は
・PSP-3000 OFW6.60 でUMDのバックアップ
・PSPgoでUMDのバックアップデータを投入してプレイする。
といったことでした。
この実現を可能にした内容をメモログします。
詳しくはコチラ
今回の利点はPSPのハードを選ばず、パンドラバッテーリーも不要なので、簡単にカスタム出来るところが一番のメリットかと思います。
目的
・PSP-3000 OFW6.60 でUMD のバックアップ(ISO化)
・ISOデータをPSPgoにてプレイ
必要な物
・PSP-3000
・PSPgo
(どちらもOFWは6.60)
内容
【1】PSP側の手順
・PSP-3000に LCFWの 660PRO-B10 を導入。←OFW以外のソフト、アプリを使えるようにするCFW
・PSP-3000にインストールしたら次にiso_tool_cfw_1981を導入。←UMDをISO化するソフト
・PSP-3000にバックアップしたいUMDをセット
・ISO_TOOL を起動してメニューにそってISO化する。
・PSP-3000本体(メモリーカード)にバックアップされる。(これでいつでも遊べる)
・PCからPSP-3000のISOフォルダより、バックアップしたISOデータをPCに移動。
【2】PSPgo側の手順
・PSPgoに LCFWの 660PRO-B10 を導入しインストール。
・PCとPSPgoつないでISOフォルダを作成
・バックアップしたISOデータをPSPgoに投入。
・PSPgoでISOデータ起動。遊ぶ。
以上で目的は達成できましたが、おすすめはしません。
まず自分の所有物である以上どのように使おうがカッテではありますが、
オフィシャルのサポート、保証は受けられなくなります。
また、バックアップしたデータを他人に譲渡、売買する等と言った事は著作権法に違反になりますので、あくまで、個人で使用する場合に限りの内様になります。
もし、同様の事をする場合には、自己責任のうえ堪能してください。
以上をメモログ。
目的
・PSP-3000 OFW6.60 でUMD のバックアップ(ISO化)
・ISOデータをPSPgoにてプレイ
必要な物
・PSP-3000
・PSPgo
(どちらもOFWは6.60)
内容
【1】PSP側の手順
・PSP-3000に LCFWの 660PRO-B10 を導入。←OFW以外のソフト、アプリを使えるようにするCFW
・PSP-3000にインストールしたら次にiso_tool_cfw_1981を導入。←UMDをISO化するソフト
・PSP-3000にバックアップしたいUMDをセット
・ISO_TOOL を起動してメニューにそってISO化する。
・PSP-3000本体(メモリーカード)にバックアップされる。(これでいつでも遊べる)
・PCからPSP-3000のISOフォルダより、バックアップしたISOデータをPCに移動。
【2】PSPgo側の手順
・PSPgoに LCFWの 660PRO-B10 を導入しインストール。
・PCとPSPgoつないでISOフォルダを作成
・バックアップしたISOデータをPSPgoに投入。
・PSPgoでISOデータ起動。遊ぶ。
以上で目的は達成できましたが、おすすめはしません。
まず自分の所有物である以上どのように使おうがカッテではありますが、
オフィシャルのサポート、保証は受けられなくなります。
また、バックアップしたデータを他人に譲渡、売買する等と言った事は著作権法に違反になりますので、あくまで、個人で使用する場合に限りの内様になります。
もし、同様の事をする場合には、自己責任のうえ堪能してください。
以上をメモログ。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
Google
楽天
Amazon
楽画屋 リリース
ハンボクン NEW!!
ベビちゃん NEW!!
東北なまりのこけしちゃん
グッズ
ペーパー・デイビット
グッズ NEW!!
楽画屋グッズ販売
yahooオークション
VC
admax