気になる事、覚えておきたい事等をメモ。
その他には気になる商品や時事ネタ等を紹介してメモログ。LINEスタンプ販売中!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
個人的見解なのですが、近年ではSNSというサービスが普及していますが、自分のページを一般的なユーザーが簡単に持て、それを媒介して人の輪を広げるということで、大きいところで言えばmixiとかgree、mobage等でしょうか。この辺は、主にゲーム等のサービスをメインに人と人ををつなぎ顧客収益を広げるためのサービスであり、オープンな印象でありますが、
反対にtwitterやfacebook等のサービスはミニマムな印象でサービスはメッセのやり取り、つぶやきといった、シンプルな機能で、ちょと閉鎖的な印象がりますが、個人的な使い方にゆだねられるので、よりプライベートな使い方が出来ると思います。
簡単に分けるとオープンなSNS/閉鎖的なSNSといったイメージになりますが、
どちらにせよ、ネット上に個人のアイデンティティを持つといった意味ではオリジナル感のあるMYページはもてないところです。
かといって、ブログをはじめようとか、HPをいちから作ろう!等と思う人は、いくらIT文明のご時世だからといって一般的ではないかとおもいます。
ただ、PCをはじめ、スマホの普及がのびてきているので興味があるひとも少なくないはず。
そこで調度いいサービスとして「Thmblr」をご紹介、メモログ致します。
他にもTumblrを評価している方のページがございましたので
勝手ながらリンクはらせて頂きました。
→続きはコチラ
「Tumblr」はあまり、日本では耳にしないのですが、海外ユーザーが多いようです。
私の印象として
・簡単に自分のページがもてる。
・ページのカスタマイズも簡単(htmlの知識がそこそこあれば)
・twitterとブログサービズの良いとこどり!(twitter連携 可)
・つぶやき感覚でさくっとブログ更新!(画像/動画/チャット/音声できちゃう)
・不要な広告はなし!
・デフォルトでカッコいい!
なので会社のHP等をローコストで制作したいという方には、
「Tumblr」をつかってみるのも良いかと思います。
例として
・レディ・ガガ様 http://amenfashion.tumblr.com/
・ピンポンプロダクションズ様のタンブラーサイト http://pppsuguru.tumblr.com/
・GIFアニ沢山ある、PIXELFUKS様のタンブラーサイト http://pixelfucks.com/
・女優の水野美紀様のオフィシャルサイト http://mikimizuno.com/
narumiさんがまとめた有名人等のTumbler紹介ページ→コチラ
iPhoneアプリもAndroidアプリもあるので、スマートに使えます。
ネット世界において「自分」を保持する為にHPをもったり、どこかのサイトに登録してブログを作ってみたり、どこかのサービスでMYページを作成してみたりと、様々な人がいろんなサービスを使う事で、散漫としてしまう状況を淘汰し、個人のアイデンティティなるものをこのThmblrが統一し、より快適なネットライフを送るひとつの要因になってくれるのではないかと思いました。
ちょっと後半、統一、淘汰、等とナチズムっぽくなりましたが、
わたしは、猫を飼う善良な一般人ですw
私の印象として
・簡単に自分のページがもてる。
・ページのカスタマイズも簡単(htmlの知識がそこそこあれば)
・twitterとブログサービズの良いとこどり!(twitter連携 可)
・つぶやき感覚でさくっとブログ更新!(画像/動画/チャット/音声できちゃう)
・不要な広告はなし!
・デフォルトでカッコいい!
なので会社のHP等をローコストで制作したいという方には、
「Tumblr」をつかってみるのも良いかと思います。
例として
・レディ・ガガ様 http://amenfashion.tumblr.com/
・ピンポンプロダクションズ様のタンブラーサイト http://pppsuguru.tumblr.com/
・GIFアニ沢山ある、PIXELFUKS様のタンブラーサイト http://pixelfucks.com/
・女優の水野美紀様のオフィシャルサイト http://mikimizuno.com/
narumiさんがまとめた有名人等のTumbler紹介ページ→コチラ
iPhoneアプリもAndroidアプリもあるので、スマートに使えます。
ネット世界において「自分」を保持する為にHPをもったり、どこかのサイトに登録してブログを作ってみたり、どこかのサービスでMYページを作成してみたりと、様々な人がいろんなサービスを使う事で、散漫としてしまう状況を淘汰し、個人のアイデンティティなるものをこのThmblrが統一し、より快適なネットライフを送るひとつの要因になってくれるのではないかと思いました。
ちょっと後半、統一、淘汰、等とナチズムっぽくなりましたが、
わたしは、猫を飼う善良な一般人ですw
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
Google
楽天
Amazon
楽画屋 リリース
ハンボクン NEW!!
ベビちゃん NEW!!
東北なまりのこけしちゃん
グッズ
ペーパー・デイビット
グッズ NEW!!
楽画屋グッズ販売
yahooオークション
VC
admax