気になる事、覚えておきたい事等をメモ。
その他には気になる商品や時事ネタ等を紹介してメモログ。LINEスタンプ販売中!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゲーム機がこの世に定着し30年くらいたちますでしょうか?
小学校のファミコンからはじまり、スーファミ、PS、サターン、64、XBOX、wii、PS3とハードは発展してきました。
そのもう一報でモバイルハードも発展してきました、ゲームボーイ、バーチャルボーイ、PCエンジンGT、ゲームギア、ゲームボイAD、DS、PSP、PSvita、
はたまた、iPhoneやandroid端末等でもゲーム機になりつつあります。
こんなにゲーム文化が発展するにあたって、その根源となるゲームハードはやっぱり
「ファミリーコンピューター!」
70年代以降の世代にはゲームの象徴といっても過言ではない存在だと思います。
いまでは、高性能なモバイルゲーム機器が世に出ている中、あのファミコンが、DSやPSvitaに対抗できる姿になって帰ってきました!
かっこいいです!
やっぱり、いくら高性能な機器よりも、根幹になるゲームが面白いことが重要ですね!
とにもかくにも、ファミコンカセットをそのまま使えるし、携帯ファミコンといっても、iPhoneみたいに携帯性には欠けているがその存在感はかっこいいです。
今年1番に欲しい!とおもったガジェットでした!
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
Google
楽天
Amazon
楽画屋 リリース
ハンボクン NEW!!
ベビちゃん NEW!!
東北なまりのこけしちゃん
グッズ
ペーパー・デイビット
グッズ NEW!!
楽画屋グッズ販売
yahooオークション
VC
admax