気になる事、覚えておきたい事等をメモ。
その他には気になる商品や時事ネタ等を紹介してメモログ。LINEスタンプ販売中!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ファイル共有サービスの「Droplr」を紹介します。
Droplrは、フリーで1GBのストレージが使うことができ、ファイルをPC間で同期するサービスではありません。 Droplrはサーバにファイルをアップロードしてそれを共有するサービスで、ちょっとした時に画像をメモしておきたい時にサクっとつかえる、単純でシンプルなツールです。
Mac用:http://droplr.com/
Win用:http://windroplr.com/
1.まずはDroplr.appをダウンロードしてインストール。
2.Twitterのアカウントを使ってDroplrの認証。
3.認証がすむと暗証番号が表示される。暗証番号が表示されると同時に“Save & Authorize”ボタンが表示されるので、これをクリックする。
4.ツールバーにDroplrのアイコンが表示されているので、そこにリンクやファイルをこのアイコンにドラッグ&ドロップするだけでアップロードすることができます。
5.アップロードが完了するとURLが表示され、そのURLは自動的にクリップボードにコピーされます。
簡単で使い易いと思いますよ。
1GBの容量制限があるので、不要なデータ、があるときはWebサイト http://droplr.com/hello を直接開いてtwitterアカウントでログインします。ここで、ファイル管理ができます。
※ちなみに 紋助の紹介/紋助を洗うメモログ で使ってる画像も一部Droplrを使っております。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
Google
楽天
Amazon
楽画屋 リリース
ハンボクン NEW!!
ベビちゃん NEW!!
東北なまりのこけしちゃん
グッズ
ペーパー・デイビット
グッズ NEW!!
楽画屋グッズ販売
yahooオークション
VC
admax