気になる事、覚えておきたい事等をメモ。
その他には気になる商品や時事ネタ等を紹介してメモログ。LINEスタンプ販売中!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ最近で高価な家電を買っちゃいました。
巷ではダイソンびいきな風潮に有りますが、パワーもバッテリーの持ちもはるかに上のスペックを持つTHOSHIBA製のトルネオVC-CL1200-R
店員さんといろいろ見比べて試してもらったのですが
ダイソンの同じようなタイプのものは吸引の際に吸い込み口がふさがるとすぐにモーターがオーバーヒートするようにダウンしてしまいました。
そしてボンッ!!っつて小さな爆発?wみたいなものも起きましたw
トルネオは全くそんなことは起きずモーターはギュンギュン高回転を維持し続けておりました。
ダイソンのバッテリーは使い方にもよりますが、頻繁に使って年に1回1万円で交換だそうです。
トルネオVC-CL1200-R
この時点トルネオVC-CL1200-R購入に決めました!
そして何よりヘッドの動きがものすごく滑らかに動いてくれるので、よく子どもの頃に掃除機をかけていた母は家具や壁にガンガンぶつけて掃除機をかけていた風景を思い出します。
なにせ家の紋助(猫)はこのパワーに驚き今まで使っていたサイクロン式の掃除機には目もくれなかったのですが、トルネオの姿を見るやいなやものすごい剣幕でいきり立っておりました。
動画を見てもらえればそのトルネオの威力にみなさんも欲しくなると思います。
同じシリーズで安いものは1万円の差しかないので、付属品がセットということとワインレッドがよかったので上位モデルを購入しました。生活家電にしてはカッコイイです。(縦置きスタンド付きでした。)
PR
PAPER DAVID(ペーパー・デイビット)グッズ販売開始しました。
デザインはメインのデイビット画像とドリンキングデイビットの2種で
「Tシャツ」「トート」「マグカップ」「iPhone5/5sケース」用意しており、
マグカップは「Tシャツ」と同じデザイン野茂のとは別に「ロゴデカデザイン」も用意しております。ペーパー・デイビット自体謎なキャラなので、他人と差を付けるにはもってこいのグッズだと思います!
仙台東口 Fタウンビル(※シロビル)
たまに使うのですが、Fタウンビルのサイトがなかったので
メモログにまとめておきました。
20140813の店舗一覧
全自動クラウド会計ソフト Freee をご紹介。
自分で青色申告をするべく帳簿をつけてみております。
ですが、事務仕事、経理的な知識は仕事で受発注の対応はしたことはありますが、
経費とか〜〜費とか、売掛金、貸し付け金、〜〜〜〜〜〜
何が経費になるのかとか
よく理解出来ない事が沢山あります。
やっぱりこういうのは専門の事務経理の方がいてこそ成り立つんだなと痛感しております。
でも、知識経験ゼロでも、なんとかこのWEBツールを使ってやれそうな気がしています。
ネット銀行を開設して、クレジット付きのカードを入手してこの Freeeに登録しておけば
入金、出金、購入等が同期されるので、手打ちで忘れる事無く管理出来ます。
※必ずしもカードを使わなくても現金払いで後で手打ち入力も出来るので、弾力的な処理もできます。
後は、詳細にタグ付けしておけば、何に使ったお金か分るので青色申告の申請書類も作れちゃいます。

※動画はコチラから→http://goo.gl/hVveDa
夏は冷たいものが欲しいですね。
ゼッタイにマネしてはいけませんが見てるだけでひやっとする動画を紹介。
液体窒素に手を入れる動画です。
窒素の沸点は-196℃(沸騰する温度)
融点はおよそ-210℃(溶けちゃう温度)
およそ-150℃程度で保管し、とにかく一瞬でモノを凍らす冷たいやつです。
ターミネーター2
そいつに手を入れるという実験?
あわや、手だけが冷凍保存されちゃうところです。
ブログ内検索
Google
楽天
Amazon
楽画屋 リリース
ハンボクン NEW!!
ベビちゃん NEW!!
東北なまりのこけしちゃん
グッズ
ペーパー・デイビット
グッズ NEW!!
楽画屋グッズ販売
yahooオークション
VC
admax