気になる事、覚えておきたい事等をメモ。
その他には気になる商品や時事ネタ等を紹介してメモログ。LINEスタンプ販売中!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私、ホシイホシイ病が今結構きています。
シングルバイクとナンチャッテロードを組んで安価なパーツで満足していましたが、
そろそろ刺激が欲しくて今、この「The Falco V」なるTTバイクのフレームが欲しくてたまんないです。もともと、中学生の頃に、雑誌のCYCLESPORTSをみていて、VフレームのSOFTRIDEやLOTUS、LOOK等のTTバイクをみて憧れていました。



当時からの印象は変わらず、レトロフューチャーなダサさは感じられず今も尚、前衛的で刺激のある憧れのバイクではあります。
しかし!より、攻撃的で過激なバイク「The Falco V」を見つけちゃいました。
ペイントはトロンみたいなイメージでカッコイイのですが、それよりもそのフォルムがカッコイイ!
TT系のバイクは空気抵抗をなくすため形状は滑らかでギミック部分などの細部は流線型なのですが、こいつは一味違って直線的で鋭角なフォルムを持っています。
他のイメージでいったら1983「スカイライン ターボC #11 富士1000kmとか
「ガンダムMk.Ⅱ」や「UCガンダム」のような男性的なシャープさとメカニカルなシルエットイメージがクリエイティビティな感覚をギンギンに刺激してきます!



新しいデザインに、流行り廃りはつきものですが、私の感覚からすると、おそらくは長期的コアなファンがついていきそうなバイク「The Falco V」じゃないかと思います。
MoMA美術館に収蔵されているSPINホイールのようにフューチャーされることはないと思いますが、個人的には★★★★★5星つけます!
中華フレームで安価にOME版販売してホシイです!
そしたらHEDの3バトンとJET 90を履かせて、手持ちのハンドルProfile Design - T2 Wingで
キャリパーはFRM Cl2-TiブレーキセットでコンポはDURA9000でサドルはTIOGAスパイダー ツイン テール

ブレーキレバーとシフターはTTブレーキとサムシフターで組み合わせたいところ、
narifuriさんではうまいことカスタムしてくれるみたいですが、やるなら挑戦してみたいですね!

「The Falco V」ほしいよ〜〜!!
欲しさ故に勝手に画像貼りまくります。







デストローイ!!
生まれて間も無い子どもがいる手前、奥さんには欲しいなどと言えないので、唐突にどなたかプレゼントされることを願うばかりです〜。
プレゼントしてくれた方にはfacebookで沢山の「イイネ!」つけます!w
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
Google
楽天
Amazon
楽画屋 リリース
ハンボクン NEW!!
ベビちゃん NEW!!
東北なまりのこけしちゃん
グッズ
ペーパー・デイビット
グッズ NEW!!
楽画屋グッズ販売
yahooオークション
VC
admax