気になる事、覚えておきたい事等をメモ。
その他には気になる商品や時事ネタ等を紹介してメモログ。LINEスタンプ販売中!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだ完全にフリーだった頃のバージョン3.061が一番使い易いですね。
DL→Pod to Mac (3.061).app
MacroplantのHP→http://www.macroplant.com/podtomac/
PR





欲しいと思っていたG11は東北太平洋沖大震災の影響で発売の見通しが立たないようで、
au htc EVO WiMAX ISW11HT WiMAX テザリングできるスマホ!と紹介したauのEVOに物欲のベクトルがむけられております。テザリングできるアンドロイド携帯ということで、おそらく、ガンガンいじってバッテリーを消費することが予想されます。デフォルトのバッテリーは1500mAhである。1日使っていればバッテリー切れはすぐ訪れる事は、想像つきます。そこで、au htc EVO WiMAX ISW11HTの社外アクセサリーになりますが、是非購入しておきたい大容量バッテリー等をメモログしておきます。
iPod touch/iPhone/iPadでezwebメールを使える様にする方法をメモログします。auユーザーはau one メールを設定しましょう。auのメールはGmailベースなので iPod touch/iPhone/iPadのメール設定から簡単に設定できます。
1.auユーザーはau one メールを設定
2.iPod touch等の「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」→「アカウント追加」よりGmailを選択
3.名前、アドレス、説明、の欄にau one メールのアドレスを記入。パスワードにはau one メールで登録したパスワードを記入。
4.後はそのまま、登録に進んで終了です。
同じ要領で、Macでもauメールの設定しておけば、携帯なくても端末があれば、どこでもauのメールは確認できるので、便利です。
※上記手順でできない場合にはPC版auoneメールの設定にて、
PC版auoneメール⇒設定⇒メール転送とPOP/IMAPからIMAPを有効にしてください。
画像加工ソフトは高価でなかなか手が出せなかったり、フリーのものでも使い勝手が今一だったり、容量が大きくて、インストールしたくないけど使いたい。こんな時はWebアプリって便利です。
何点か、Photoshopの代用になるWebアプリあったのですが、使ってみて、感覚的に使い易いと思った
Webアプリ2点をメモログします。


http://www.splashup.com/splashup/
感覚的にPhotoshopに近い扱いができます。

http://www.photoshop.com/tools
Adobeからリリースされており
簡易的に各機能をわけたオンラインツール
本当にクラウド化って便利だなと思います。
何点か、Photoshopの代用になるWebアプリあったのですが、使ってみて、感覚的に使い易いと思った
Webアプリ2点をメモログします。


http://www.splashup.com/splashup/
感覚的にPhotoshopに近い扱いができます。
http://www.photoshop.com/tools
Adobeからリリースされており
簡易的に各機能をわけたオンラインツール
本当にクラウド化って便利だなと思います。
ブログ内検索
Google
楽天
Amazon
楽画屋 リリース
ハンボクン NEW!!
ベビちゃん NEW!!
東北なまりのこけしちゃん
グッズ
ペーパー・デイビット
グッズ NEW!!
楽画屋グッズ販売
yahooオークション
VC
admax